2016年02月04日
2月のレコード・ジャケット ディスプレイ
こんばんは、バー・ワンダーの比嘉です。

月替わりでテーブル席側の壁にレコード・ジャケットをディスプレイしています。今月はこんな感じです。
2月14日は「聖バレンタイン・デー」ということで、ハートが入っている物、チョコレート関係などその他いろいろ飾ってみました。
Yarbrough & Peoples

ヤーブロウ&ピープルズ
「ドント・ストップ・ザ・ミュージック」で有名なグループの1983年作アルバム「Heartbeats」です。
ハートマークが素敵なジャケットです。
Yarbrough & Peoples - Don't Stop The Music
ヤーブロウ&ピープルズ/ドント・ストップ・ザ・ミュージック
Hot Chocolate

ホット・チョコレート
ディスコヒット「ユー・セクシー・シング」でお馴染みのイギリスのグループ「ホット・チョコレート」のベスト盤です。女性の唇のアップにチョコレートでセクシーな感じになってます。
Hot Chocolate - You sexy thing 1975
ホット・チョコレート/ユー・セクシー・シング
Band Of Gold

バンド・オブ・ゴールド
往年のバラード曲をメドレーカバーした「ラヴ・ソングス・アー・バック・アゲイン」が収録された12inchシングルです。グランドピアノの屋根部分がハートの形になっていますね。
この曲はメドレーで10分ちかくあるので、ディスコでDJしていた頃、チークタイム時にかけっぱなしでちょっと休憩とるのに好都合でしたね(笑)
Band of Gold - Love Songs Are Back Again
バンド・オブ・ゴールド/ラヴ・ソングス・アー・バック・アゲイン
Madonna

マドンナ
マドンナさんが久しぶりに来日コンサートをするということで記念にファースト・アルバムを飾ってみました。このアルバムからは「ラッキースター」や「ホリデイ」がヒットしましたね。当時、友人から「白人だけどダンサンブルでグルーヴィーでおすすめだよ」とLPを貸してもらいました。
Madonna - Holiday
マドンナ/ホリデイ
Kool & The Gang

クール&ザ・ギャング
なぜか最近、このアルバムに入っている「ウィンター・サッドネス」のリクエストを数名からいただいたので飾ってみました。流行っているのでしょうか?冬だから?
Kool And The Gang - Winter Sadness
クール&ザ・ギャング/ウィンター・サッドネス
Curtis Mayfield

カーティス・メイフィールド
このアルバム、ソウル界では超有名盤なのですが、僕は持っていなくてずっーとレコードを探していました。今回やっとネットオークションで競り勝ち、復刻版ですが入手することができました。女性DJがお酒を飲みながらお気に入りのレコードをかけている様子が収録されている曲とマッチしてとてもいい感じです。
Curtis Mayfield - Tripping Out
カーティス・メイフィールド/トリッピング・アウト
K.C. & The Sunshine Band

KC&ザ・サンシャイン・バンド
こちらもネットオークションにて落札できました。KC&ザ・サンシャイン・バンドの曲はドーナツ盤でいくつか持っているのですがLPは持っていなかったので良かったです。レインボウとロゴが金の箔押しになっていてカッコイイです。
KC & The Sunshine Band - Shake Your Booty
KC&ザ・サンシャイン・バンド/シェイク・ユア・ブーティー
Delegation

デレゲイション
こちらもネットオークションにて落札。「オー・ハニー」で有名なコーラスグループのアルバムです。CDは持っていましたが、やはりアナログレコードで持っていたいものです。注いでいるお酒は白ワインかな?。
Delegation - Heartache No.9
デレゲイション/ハートエイクNo.9

月替わりでテーブル席側の壁にレコード・ジャケットをディスプレイしています。今月はこんな感じです。
2月14日は「聖バレンタイン・デー」ということで、ハートが入っている物、チョコレート関係などその他いろいろ飾ってみました。
Yarbrough & Peoples

ヤーブロウ&ピープルズ
「ドント・ストップ・ザ・ミュージック」で有名なグループの1983年作アルバム「Heartbeats」です。
ハートマークが素敵なジャケットです。
Yarbrough & Peoples - Don't Stop The Music
ヤーブロウ&ピープルズ/ドント・ストップ・ザ・ミュージック
Hot Chocolate

ホット・チョコレート
ディスコヒット「ユー・セクシー・シング」でお馴染みのイギリスのグループ「ホット・チョコレート」のベスト盤です。女性の唇のアップにチョコレートでセクシーな感じになってます。
Hot Chocolate - You sexy thing 1975
ホット・チョコレート/ユー・セクシー・シング
Band Of Gold

バンド・オブ・ゴールド
往年のバラード曲をメドレーカバーした「ラヴ・ソングス・アー・バック・アゲイン」が収録された12inchシングルです。グランドピアノの屋根部分がハートの形になっていますね。
この曲はメドレーで10分ちかくあるので、ディスコでDJしていた頃、チークタイム時にかけっぱなしでちょっと休憩とるのに好都合でしたね(笑)
Band of Gold - Love Songs Are Back Again
バンド・オブ・ゴールド/ラヴ・ソングス・アー・バック・アゲイン
Madonna

マドンナ
マドンナさんが久しぶりに来日コンサートをするということで記念にファースト・アルバムを飾ってみました。このアルバムからは「ラッキースター」や「ホリデイ」がヒットしましたね。当時、友人から「白人だけどダンサンブルでグルーヴィーでおすすめだよ」とLPを貸してもらいました。
Madonna - Holiday
マドンナ/ホリデイ
Kool & The Gang

クール&ザ・ギャング
なぜか最近、このアルバムに入っている「ウィンター・サッドネス」のリクエストを数名からいただいたので飾ってみました。流行っているのでしょうか?冬だから?
Kool And The Gang - Winter Sadness
クール&ザ・ギャング/ウィンター・サッドネス
Curtis Mayfield

カーティス・メイフィールド
このアルバム、ソウル界では超有名盤なのですが、僕は持っていなくてずっーとレコードを探していました。今回やっとネットオークションで競り勝ち、復刻版ですが入手することができました。女性DJがお酒を飲みながらお気に入りのレコードをかけている様子が収録されている曲とマッチしてとてもいい感じです。
Curtis Mayfield - Tripping Out
カーティス・メイフィールド/トリッピング・アウト
K.C. & The Sunshine Band

KC&ザ・サンシャイン・バンド
こちらもネットオークションにて落札できました。KC&ザ・サンシャイン・バンドの曲はドーナツ盤でいくつか持っているのですがLPは持っていなかったので良かったです。レインボウとロゴが金の箔押しになっていてカッコイイです。
KC & The Sunshine Band - Shake Your Booty
KC&ザ・サンシャイン・バンド/シェイク・ユア・ブーティー
Delegation

デレゲイション
こちらもネットオークションにて落札。「オー・ハニー」で有名なコーラスグループのアルバムです。CDは持っていましたが、やはりアナログレコードで持っていたいものです。注いでいるお酒は白ワインかな?。
Delegation - Heartache No.9
デレゲイション/ハートエイクNo.9
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
1970〜80年代の洋楽ヒットを中心に楽しめる
ミュージック・バーです。
bar WONDER
バー・ワンダー
ゆいレール小禄駅、イオン那覇店より徒歩3分、
A&W那覇金城店ちかく、小禄金城公園向かい。
2階の赤いドアが目印のお店です。
営業時間 20:00〜04:00
定休日:火曜日
TEL:098-859-0039
http://barwonder.ti-da.net/
ドリンク500円から。
フード300円より。
チャージ500円です。
店内禁煙です。
ご協力よろしくお願いいたします。
1970〜80年代の洋楽ヒットを中心に楽しめる
ミュージック・バーです。
bar WONDER
バー・ワンダー
ゆいレール小禄駅、イオン那覇店より徒歩3分、
A&W那覇金城店ちかく、小禄金城公園向かい。
2階の赤いドアが目印のお店です。
営業時間 20:00〜04:00
定休日:火曜日
TEL:098-859-0039
http://barwonder.ti-da.net/
ドリンク500円から。
フード300円より。
チャージ500円です。
店内禁煙です。
ご協力よろしくお願いいたします。

【日本元祖★チョコビール】ビール2種3本飲み比べセット【バレンタインデーギフト】
Posted by ワンダー at 20:36│Comments(0)
│音楽