てぃーだブログ › bar WONDER バー・ワンダー › 音楽 › グラミー賞 アデル/21 Adele - Rolling in the Deep

2012年03月01日

グラミー賞 アデル/21 Adele - Rolling in the Deep

グラミー賞 アデル/21 Adele - Rolling in the Deep
アデル/21

こんばんは、バー・ワンダーの比嘉です。

ゆうべは平日にもかかわらず、

たくさんのお客様にお越しいただきました。

いつもありがとうございます。


たまに来てくれていた女性のお客様。

仕事の関係で3月からは、

東北に転勤だそうで、

沖縄最後の夜は、bar WONDERで

過ごしてくださいました。

ちょっとさみしくなりますが、

雪や寒さに負けずに、

東北での生活をエンジョイしてくださいね。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆


最近、「アデルの曲ありますか?」と

何名かのお客様からリクエストされることが多かったので

アルバムを購入してみました。

最近のアーティストには疎いので知らなかったのですが

今年のグラミー賞で主要3部門を含む

6部門最多受賞した女性アーティストなんですね。

[シネマトゥデイ映画ニュース]より引用
 12日(現地時間)、
第54回グラミー賞で、喉の治療のため活動を休止していたアデルが、
完全復帰を果たした。
この日、パフォーマンスまでに、「年間最優秀楽曲」「最優秀ポップ・パフォーマンス(ソロ)」で
コールされ、2度ステージに立っていたアデル。
パフォーマンスでは、感極まったのか、声を震わせる場面もあった。

 「Rolling in the Deep」をアカペラで歌い始め、ステージに登場したアデル。
楽曲がテンポアップすると、手拍子が巻き起こり、
会場はアデルの復帰を祝福するかのような一 体感に包まれた。
そんな雰囲気の中、
完全復帰を証明するかのようにパワフルな歌声を披露していたアデルだったが、
途中、声が震える場面が。彼女の目には涙が光っているようだった。

 今年のグラミー賞は、発表前から“アデル・イヤー”だと言われていたとおり、
冒頭から司会のL・L・クール・Jがアデルに声を掛け、
「今日は彼女 の美しい歌声が聞ける!」と会場を盛り上げる一幕も。
「最優秀ポップ・パフォーマンス(ソロ)」でコールされた際には、
「この歌(「Someone Like You」)で人生が変わりました。
声が戻ったのは、お医者さまのおかげでもあるので、お医者さまにも感謝しなきゃね」
と完全復帰を象徴するようなスピーチ をしていた。(編集部・島村幸恵)


そのグラミー賞で歌うアデルさんの動画もありました。

Adele - Rolling in the Deep - 2012 Grammy Performance


アデル/ローリング・イン・ザ・ディープ

CDを聞いてみて、

「ジャニス・ジョプリン」を彷彿とさせるような

しゃがれた声でブルースな歌い方で

魂(ソウル)をぶつけてくる感じ。

20代でこの貫禄はスゴイと思いましたね。

今後も注目の歌手ですね。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

ゆいレール小禄駅、イオン那覇店ちかく

bar WONDER
TEL:098-859-0039
営業時間20:00〜4:00
火曜定休
http://barwonder.ti-da.net/

店内禁煙です。ご協力よろしくお願いいたします。



同じカテゴリー(音楽)の記事
セプテンバー
セプテンバー(2023-09-01 19:07)


Posted by ワンダー at 19:41│Comments(0)音楽
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。