てぃーだブログ › bar WONDER バー・ワンダー › お酒 › 100万円のお酒!

2011年11月29日

100万円のお酒!

100万円のお酒!

先日、お酒好きなお客様より、
「1本100万円のお酒が発売されたのを知っている?」
と質問されました。

「以前、限定で販売されていたサントリー山崎の50年物のことでしょうか?」

「そうそう。最近また150本だけ限定発売されたんだよ。」

「それは知りませんでした。バーをやっているのに知らなくてすみません。」

ということで、2011年版の山崎50年が11月9日に予約を始めたそうですが
すでに予約完売だそうです。

世の中、不況だ不況だと言われていますが、
あるところにはあるんですねぇ。

サントリーのHPより。
サントリーシングルモルトウイスキー
「山崎50年(2011年)」限定発売
— 山崎蒸溜所で50年以上も熟成を重ねた原酒を使用、
極めて希少性の高いプレミアムシングルモルトウイスキー —
サントリーシングルモルトウイスキー「山崎50年(2011年)」限定発売

サントリー酒類(株)は、当社が保有するウイスキー原酒の中から、酒齢50年を超える超長期熟成原酒を厳選した、シングルモルトウイスキー「山崎50年」を150本限定で新発売します。

今回、「山崎50年」のために厳選・吟味された原酒は、すべて酒齢50年以上の極めて貴重な超長期熟成モルト原酒です。これらのモルト原酒をヴァッティングすることで、優美で複雑・繊細、そして神秘的ともいえる香りと味わいが生まれました。特に、香味の主体となっているのは、今や海外でも非常に高い評価を得ている日本独自のミズナラ樽で熟成されたモルト原酒です。酒齢50年を超えるモルト原酒を使用したウイスキーは世界的にも希少性が高く、2005年・2007年の発売時にも、全国のウイスキーファンの垂涎の的となり、いずれも受注開始直後に完売しました。

●中味の特長
ミズナラ樽特有の赤みの濃く深い琥珀色。香木の伽羅(きゃら)を思わせる芳香や、よく熟した果物のような甘やかさを含む豊かな熟成香が広がります。口当たりは、力強くまろやかで、絹のように滑らかなコクが感じられます。また、ごくかすかな燻煙香とともに甘く濃厚な余韻がつづきます。

●パッケージについて
クリスタル製ボトルに、サンドブラストで筆文字の「山崎」を1本ずつ丁寧に彫り込み、口部は和紙で包みました。

<ミズナラ樽原酒について>
戦後、樽材の調達が困難になった山崎蒸溜所では、日本産のオークであるミズナラを用いて樽を造り、ウイスキーの貯蔵に用いました。ミズナラ樽は、材質の特性上漏れやすく、材の選別や製樽は苦労の連続だったといいます。
当時は、ブレンダーから必ずしも高い評価を得られなかったミズナラ樽ですが、白檀や伽羅を想わせるその香味は数十年の時を経て、今では海外のブレンダーやウイスキー通からも高い評価を受けています。

— 記 —
▼ 商品名、容量、希望小売価格(税別)、アルコール度数
サントリーシングルモルトウイスキー「山崎50年」
700ml 1,000,000円 57%


シングル・ロックで30mlとして23杯は飲めるとして、
一杯当たり4万円強といったところでしょうか?

最初に発売された時は、ネットオークションに出ていて
200万円で落札されたというニュースもありましたねぇ。

バー・ワンダーには、さすがに100万円のお酒はありませんが、
山崎の18年は置いてあります。

件のお客様に、山崎18年をおすすめしたところ、

「10年と12年でも違いがあるけれども18年はさらに違うね。おいしい!」
とのこと。

さすが、WONDERのお客様。「違いがわかる男」です。
ダバダ〜

「25年物、50年物になるとどんな味わいだろう?もっともっとおいしいのかね?」

百万円のウイスキー!ぜひ味わってみたいですねぇ。


山崎50年 700ml


山崎18年 700ml







同じカテゴリー(お酒)の記事
ホットドリンク
ホットドリンク(2025-02-05 17:59)

I.W.ハーパー12年 終売
I.W.ハーパー12年 終売(2022-04-27 18:35)


Posted by ワンダー at 21:36│Comments(0)お酒
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。