てぃーだブログ › bar WONDER バー・ワンダー › 音楽 › 今月のレコードディスプレイ 「ホッター・ザン・ジュライ」

2018年07月07日

今月のレコードディスプレイ 「ホッター・ザン・ジュライ」

こんばんは、バー・ワンダーの比嘉です。

久しぶりの更新です。
台風が過ぎ去ったと思ったら、また台風が発生しています。
本土でも大雨で被害が出ています。みなさんもお気をつけください。

バー・ワンダー
今月のレコードジャケット・ディスプレイ更新しました。

最近買ったレコードや、ちょっと夏っぽい図柄のものなどを選んでみました。


クリス・レア - オン・ザ・ビーチ (1986)
Chris Rea - On The Beach
Chris Rea - On The Beach

夏の終わりのビーチのイメージですね。ジャケは爽やかな感じですが、クリス・レアの歌声は渋くてカッコいいです。
オン・ザ・ビーチは日本では自動車のCM(マツダ・エチュード)で使用されていたのでご存知の方も多いと思います。

Chris Rea - On The Beach

クリス・レア - オン・ザ・ビーチ
youtubeのはLPのバージョンと違いますね。



ナチュラル・ハイ - NATURAL HIGH (1979)
NATURAL HIGH
NATURAL HIGH - Natural High 1

モダンソウルのヴォーカル&インストゥルメンタル・グループ「ナチュラル・ハイ」唯一のアルバムがレコードで再発されたので購入。
オリジナル盤はウン万円するらしいです。
スライ&ザ・ファミリー・ストーン風の「Dance To The Funk」等のアップナンバーが良かったですね。

Natural High - Dance To The Funk

ナチュラル・ハイ - ダンス・トゥ・ザ・ファンク




シリータ - SYREETA(1972)
Syreeta"
Syreeta Wright - SYREETA

シリータ・ライトさんのファーストアルバムです。再発盤を購入。
浜辺を歩く彼女と横顔のシルエットが重なる素敵なジャケットです。

この頃はスティーヴィー・ワンダーさんと結婚していて、公私ともにパートナー的な存在だったようでスティーヴィー・ワンダーさんがプロデュース、楽器演奏も担当。幸せな感じが音からも伝わってきますね。

Syreeta - I Love Every Little Thing About You

シリータ - アイ・ラヴ・エヴリ・リトル・シング



バーナード・ライト - ナード (1981)
BERNARD
BERNARD WRIGHT - NARD

ジャズフュージョンのキーボード奏者のバーナード・ライトのデビューアルバムです。
発売時、若干17歳だったそうです。すごいですね。僕も大好きなサウンドです。

Bernard Wright - Haboglabotribin

バーナード・ライト - ハボグラボトリビン



パーラメント - トロンビピュレイション (1980)
PARLIAMENT - Trombipulation
PARLIAMENT - Trombipulation
ジョージ・クリントン率いるP-FUNK集団、パーラメントの実質的なラスト・アルバム。
LPの内側見開きジャケットで、スフィンクスと象が合体したような珍妙なイラストがインパクト大です。
「ファンクで踊らないと鼻が伸びる」だったかな?、なんかキャラ設定があったけど忘れてしまいました。

PARLIAMENT - Trombipulation

パーラメント - トロンビピュレイション



ハービー・ハンコック - ヘッドハンターズ (1973)
ハービー
Herbie Hancock - Head Hunters

ジャズ・キーボード奏者ハービー・ハンコックさんのエレクトリック・ジャズ期のアルバムです。
ちよっと怖いけどファンキーなジャケットです。音もジャズ・ファンクで最高です。
特に「カメレオン」は15分を超えるジャズ・ファンクでソロ部分のシンセプレイに唸ります。

Herbie Hancock - Chameleon

ハービー・ハンコック - カメレオン



スティーヴィー・ワンダー - ホッター・ザン・ジュライ (1980)
Stevie Wonder - Hotter Than July
Stevie Wonder - Hotter Than July

スティーヴィー・ワンダーさんドアップなイラストのアルバムです。汗かいてます。
ジャケット裏側も暑さでピアノも燃えています。

このアルバムには当時、流行していたレゲエのリズムを取り入れた「マスター・ブラスター」や
誕生日パーティーの定番曲「ハッピー・バースデイ」などが収録されていますよ。

Stevie Wonder - Master Blaster(Jammin)

スティーヴィー・ワンダー - マスター・ブラスター

ハービー・ハンコック - 狼よさらば オリジナル・サウンド・トラック (1974)
Herbie Hancock - Death Wish
Herbie Hancock - Death Wish (O.S.T)

「う〜ん、マンダム!!」でお馴染みチャールズ・ブロンソンさん主演のアクション映画のサントラ盤です。
このジャケットは国内盤独自のジャケットです。
ハービー・ハンコックさんがサウンド・トラックを手がけています。

映画の内容は、ニューヨークに住む善良な一市民が家族を強盗に襲われ失ってしまうが、
ふとしたことで拳銃を手に入れた事により、犯罪者たちに復讐、私刑していくストーリーです。

Herbie Hancock - Death Wish (Main Theme)

ハービー・ハンコック - デス・ウィッシュ

☆ ☆ ☆ ☆ ☆
1970〜80年代の洋楽ヒットを中心に楽しめる
ミュージック・バーです。

bar WONDER
バー・ワンダー

ゆいレール小禄駅、イオン那覇店より徒歩3分、
A&W那覇金城店ちかく、小禄金城公園向かい。
K-FUNK、パスタ・パスタの建物の2階。
赤いドアが目印のお店です。
営業時間 20:00〜04:00 (ラストオーダー03:00)
定休日:火曜日
TEL:098-859-0039

てぃーだブログ
http://barwonder.ti-da.net/

Facebookページ
https://www.facebook.com/bar-WONDER-539618699535476/

ドリンク500円から。
フード300円より。
チャージ500円です。

店内禁煙です。
ご協力よろしくお願いいたします。




タグ :レコード

同じカテゴリー(音楽)の記事
セプテンバー
セプテンバー(2023-09-01 19:07)


Posted by ワンダー at 18:21│Comments(0)音楽
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。