てぃーだブログ › bar WONDER バー・ワンダー › 音楽 › 「Stay with me」と「Stay with me」 そして「ステイ・ウィズ・ミー」

2018年06月08日

「Stay with me」と「Stay with me」 そして「ステイ・ウィズ・ミー」


こんばんは、バー・ワンダーの比嘉です。

先日、2人組のお客様よりそれぞれリクエストいただきました。

Aさん「歌っている人は誰かわからないけどステイ・ウィズ・ミーという曲お願いします。」

Bさん「私もステイ・ウィズ・ミーが聴きたいです。」

どちらも「Stay With Me」というタイトルの曲ですが、
歌っている人(男性or女性歌手)や年代、
曲調(ノリノリorバラード)など伺っていると、
同名異曲、別の曲のようです。

Aさん「女性歌手でテレビのキャンペーンに使われていたはず。」

Bさん「男性歌手で映画に使われていました。」

たぶんこれだろうという事で2曲続けておかけしたところビンゴでした。

エイス・ワンダーのステイ・ウィズ・ミー
と、
ピーター・セテラのステイ・ウィズ・ミー
でした。
Eighth Wonder
Peter Cetera

エイス・ワンダーは、
女優としても活躍していたパッツィー・ケンジットがボーカルのグループの曲で、
日本でもフジテレビのキャンペーンソングなどにも使われ大ヒットしてます。

youtubeに「夜ヒット」出演時の動画ありました。
パッツィー・ケンジット!!可愛い!!

Eighth Wonder - Stay With Me (1986)

エイス・ワンダー - ステイ・ウィズ・ミー



ピーター・セテラは、「素直になれなくて」で有名なシカゴのリードボーカルで
後にソロアーティストとなり、
この曲は東宝映画「竹取物語」の主題歌にもなった曲で
こちらも日本で大ヒットしました。

Peter Cetera - Stay With Me (1987)

ピーター・セテラ - ステイ・ウィズ・ミー





でも僕が「Stay with me」と聞いて最初に思い浮かんだのは、

沖縄のグループ「アイランド」の「ステイ・ウィズ・ミー」でした(笑)
Island

Island - Stay with me

アイランド - ステイ・ウィズ・ミー

(僕もコザ出身ですからねぇ。山根ビル懐かしい。)


バー・ワンダーでは音楽のリクエスト受け付けています。
歌手名や曲名がわからなくても、
ヒントをいただければお探しいたしますよ。



☆ ☆ ☆ ☆ ☆
1970〜80年代の洋楽ヒットを中心に楽しめる
ミュージック・バーです。

bar WONDER
バー・ワンダー

ゆいレール小禄駅、イオン那覇店より徒歩3分、
A&W那覇金城店ちかく、小禄金城公園向かい。
K-FUNK、パスタ・パスタの建物の2階。
赤いドアが目印のお店です。
営業時間 20:00〜04:00 (ラストオーダー03:00)
定休日:火曜日
TEL:098-859-0039

http://barwonder.ti-da.net/

ドリンク500円から。
フード300円より。
チャージ500円です。

店内禁煙です。
ご協力よろしくお願いいたします。





同じカテゴリー(音楽)の記事
セプテンバー
セプテンバー(2023-09-01 19:07)


Posted by ワンダー at 12:13│Comments(0)音楽
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。